地上90.38mの展望台へは3階よりエレベーターで約60秒。
眼下には、四季折々の花が咲く大通公園と遠くの日本海や、雄大な石狩平野などを背景に、札幌市全域が広がります。
また、ホワイトイルミネーションやさっぽろ雪まつり、YOSAKOIソーラン祭りなどのイベントも一望できます。
9:00~22:00
その他イベントにより、営業時間が変更になる場合があります。
さっぽろ雪まつりの営業時間については別途お知らせいたします。
展望台入場券は3階「展望台入場券売場」で購入いただけます。
1階または地下からは、エレベーターで3階までお越しください。
展望台にあるお土産ショップ!展望台でしか買えないテレビ父さんグッズも取り揃えております!スカイショップで一番人気商品は、やはりテレビ父さんグッズ。Tシャツやぬいぐるみ、文房具などが売れ筋商品。週末には売り切れる事もあります。旬のキャラクターですので早めにゲットしてね。
さっぽろテレビ塔の人気キャラクター『テレビ父さん』。そんな父さんが至るところに登場する休憩スペースが誕生しました。
さっぽろテレビ塔の歴史がわかる展示コーナー、イスの背もたれやゴミ箱もテレビ父さんになるなど、子供から大人まで楽しめる休憩コーナーです。
札幌市街で一番高い場所にある神社がさっぽろテレビ塔にの最上階にあります。
造りは本格的な伊勢神宮をモチーフとした神明造りですが、狛犬部分は「テレビ父さん」と「母さん」になっている可愛らしい神社です。
仲良しのテレビ父さん・母さんが狛犬になっているくらいですから「家内安全」「夫婦円満」「恋愛成就」はもちろん「学業成就」「健康祈願」などなど皆さんのお願い事を一手に引き受けます。但し、信じる人は救われる!当たるも八卦!当たらぬも八卦!大きな心でお参りして下さい。
テレビ父さんおみくじ
おみくじの種類は、大吉・中吉・小吉・末吉・凶の5種類。「テレビ父さん」が今後の運勢を示してくれます! 「凶」を引いたお客様には、非売品の「テレビ父さんお守り」をプレゼントしております。
旅の記念に「テレビ父さん」のおみくじをひいてみてはいかがでしょうか?
展望台限定「テレビ父さん」プリクラ!!展望台に来た人しか撮れない限定プリクラです。上ったら、必ずお友達やご家族で旅の記念に撮っちゃいましょう!!
展望台限定メダリーフは楕円形(だえんけい)の形をしたメダルで、展望台にしかない貴重なメダルです。料金は200円とお安めのメダルでお土産には最適な商品です。
さっぽろテレビ塔限定の記念メダルは「さっぽろテレビ塔」「さっぽろテレビ塔カラーバージョン」「テレビ父さん」の3種類です。
※購入したメダルに刻印ができます。自由に名前(アルファベットのみ)や日付をいれる事が出来ます。
展望台西側に設置してあるテレビ望遠鏡!! 大通公園を一望できる展望台からはスキージャンプ競技で有名な「大倉山ジャンプ競技場」や「手稲山」、「石狩湾」など札幌市の全景を見渡せます。 また、6月には「よさこいソーラン祭り」、冬には「さっぽろホワイトイルミネーション」や「さっぽろ雪まつり」の会場など望遠鏡でご覧頂けます!! 初めて来られたお客様は一度見る価値ありですよ!
南東部分の3枚のガラスを足元から天井まで続く一枚ガラスに変更いたしました。 充分な光を取り入れた開放感のある眺望。そして足元から見える真下の景色と外側に傾いた窓の相乗効果で今までにないスリルが味わえる新名所が誕生しました。